愛知・名古屋の膝痛専門院ヒザリハの山田です。
今回の相談者の方は70代男性になります。
要点は以下になります。
・一ヵ月前から膝の内側が痛む。
・痛くなった原因に特に心当たりがない。
・歩行時、立ち上がり時、階段での痛みが気になる。
・整形外科で、レントゲン画像上では年齢からしても、さほど問題はないと言われた。
整形外科で診察、注射を受け、リハビリをしても改善せず来院されました。
痛みがあるのであれば必ず原因が存在します。
それを抽出するために、ヒザリハのチェック項目に合わせて膝の確認を行います。
すると今回の相談者様に関しても明確な問題点が存在します。
今回の問題点は2点になりますので、その2点に関してアプローチしていきます。
回復させるにあたり期間などをあらかじめ提示することで、
計画的な施術を行うことができるのがヒザリハの特徴です。
計画的に改善させたい方には非常にお勧めな内容といえます。
ヒザリハ=膝専門=プロフェッショナルの技術・知識
膝専門院であることを掲げただけで質の良いサービスを提供することはできません。
通常の整形外科疾患・それらに関連する痛みを誘発する内科的疾患の知識はもちろんのこと、
膝痛を起こす性別、年齢、スポーツや環境ごとに異なる様々な対応力こそヒザリハの最大の財産です。
膝関節の構造の理解、性別・年齢・体格からくるクセ、既往歴・家族歴からくるウィークポイント等々、
膝の痛みに対する独特のノウハウを数え上げればきりがありません。
長年にわたり、数多くの患者様の症例に相対してきたヒザリハの技術の蓄積は、
きっとあなたの大切な膝、または大切な家族の膝のお役に立てることを確信しております。
そして過去の経験のみならず、技術情報収集にも意欲的に取り組むことにより、
日々技術の向上を目指しております。
膝のことでお困りの方は膝のリハビリ専門であるヒザリハにお気軽にご相談ください。
【新規患者様予約状況に関して】
電話をいただいた日から1~2週間後の施術となります(津島・今池共に)
一部、時間帯によっては当日対応可能な場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。
少しでも早く症状を改善させるために、早めの時期に施術をと思いますが、
説明時間をしっかりと確保させていただくために、ゆとりを持った予約をお願いいたします。
新規患者様で施術時間中に来院できない場合、一度ご相談ください。
可能な限り、調整して対応させていただきます。
※急患であると判断した場合はこの限りではありません。
※軽度の痛みの患者様でも、膝について気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
変形性膝関節症 // 当院の日常 // 膝痛の最新記事
- 06月29日・・・症例報告:50代後半 女性 膝(内側・膝下)の痛み
- 06月22日・・・当院の思い:ヒザリハと介護 自分の体を維持させる
- 06月15日・・・症例報告:50代女性 長距離を歩いた後の膝の痛み
- 06月08日・・・症例報告:50代男性 旅行で歩くのがつらい内側の痛み
- 06月01日・・・症例報告:50代女性 4年前から続く膝内側の痛み
ブログカテゴリー
月別アーカイブ
