ヒザリハの山田です。
しっかりと雪も降り、寒くなって膝の痛みも気になることが多いのではないでしょうか。
現在の患者様の傾向を膝の痛みのある方の参考にしていただければと思います。
ヒザリハでのリハビリは8回単位となっています。
来院していただいた患者様のうち、76%(4人に3人)の患者様が8回以上のリハビリを行われています。
もともと膝に関しての疑問をお持ちの方が多いので、なぜ痛くて、どうしたら膝の状態が良くなるのか、
それに対する説明を実際に膝の状態を確認しながら1時間程度させていただきます。
1カ月で8回(週2回)通われる患者様もお見えになれば、2カ月で8回(週1)の患者様もいます。
これはその方の症状や生活スタイルによってさまざまですが、傾向としては以下になります。
8回(1カ月)・・・現在の膝の状態をしっかりと把握・理解し、予防・改善の方法を身につける方が多いです。
16回(2ヵ月)・・・リハビリにて症状は安定してはいるものの、まだ時々痛みがある方が多いです。
24回(3ヵ月)以上・・・ほぼ症状が安定し、将来を見据えて予防的に通われる方が多いです。
ヒザリハの特徴の一つですが、通院しないと改善できないわけではありません。
なのでこちらから通院を強制することは決してしません。
自宅でも、職場でも、膝に対して、いいことを増やして負担を減らすことができるか、
患者様が日々の生活の中で自分の膝のために、何をしてあげられるか。
それをお伝えすることもヒザリハのメニューの一つです。
これは一人ひとり違います。
どんな生活環境で、何を望んでいるか。
その方が思い描く5年後、10年後、20年後を視野に入れたお話をします。
なぜ5年、10年、20年も先の話しをするのか。
それは医療・介護事業をする中でたどり着いたものであり、
患者様にとって一番大切なものではないかと考えています。
ヒザリハコラム // 当院の日常 // 膝痛の最新記事
- 04月30日・・・リハビリの回数について
- 03月06日・・・サイクルスポーツの方の膝に関して
- 02月01日・・・ヒザリハの特徴とは
- 11月27日・・・あなたが膝痛専門院を選ぶ意味
- 11月20日・・・膝痛の予防をすることで、寝たきりの生活を防ぐ
ブログカテゴリー
月別アーカイブ
