ヒザリハの山田です。
毎日多くの膝痛、膝痛予防患者様に来院していただいておりますが、
一般的に膝の痛みを抱えた患者様が向かう場所として挙げられるのは、
主に整形外科・接骨院・治療院が一般的です。
そこで痛みを改善させることに対して各院のメリット・デメリットを挙げます。
整形外科のメリット・デメリット
○医師による投薬、注射、画像診断を受けられる。
△診察、リハビリ時間が限られる。投薬、注射に頼った対応が多い。
接骨院のメリット・デメリット
○健康保険対象症状であれば整形外科に比較して長めの施術を受けることも可能。
△国家資格であるものの勤務経験により施術に差がある。変形性膝関節症は保険適応外となる。
治療院のメリット・デメリット
○時間をかけた施術が可能。自費治療のため施術制限を受けにくい。
△全額自費での施術。民間資格であり、知識や技術に接骨院以上に差がある。
ヒザリハのメリット・デメリット
○時間をかけた施術が可能。症状に合わせて整形外科への紹介状の手配が可能。
津島市・名古屋市今池で受けることができる。
リハビリメニュー(施術時間)を患者様自身でも選択することができる。
整形外科での診察を基準に、より深く患者様の症状を確認し問題点を探る。
△施術日に限りがあり、自費治療となる。
ヒザリハに来院される患者様は、
「膝が痛いまま放置したら、将来歩けなくなるのではないか」
という不安を改善させたい、また過去の診察などで「加齢なので仕方がない」と言われ、
「納得できる説明がないまま、改善しないのに注射だけは打っていた」
など、満足いく対応をされていないという患者様が大半を占めます。
患者様の中には整形外科・接骨院・治療院の違いがわからない方も存在し、
膝の状態も把握できずに、たまたま通った院で言われた通りの施術を受けている方も多いです。
当院は、画像診断や投薬などが必要な患者様に対しては、
整形外科への診察依頼を速やかに行います。
整形外科勤務による知識、経験をもとに、整形外科基準の判断をし、
接骨院・治療院の時間をかけた丁寧な対応といったような、
各院の長所を抽出したような院として、最善・的確な情報・技術提供をできるようにします。
膝の痛みのことなら愛知県・名古屋で唯一の膝痛専門院ヒザリハにご相談ください。
【予約状況について】
津島:新規患者様に関し、1/31、2/1午後の部のみ、またはそれ以降は受け入れ可能です。
今池:新規患者様に関し、2/3以降受け入れ可能です。
新規患者様に関しましては初回の施術時間にゆとりを持った対応を心がけていますので、
1時間半程度の時間を確保させていただいております。
そのため、早期に埋まってしまいます。
できるだけ早めに予約枠の確保をお願いしております。
再来・既存患者様に関しましては一部時間帯に限り1/23、1/24、1/26、1/29は可能ですので、
通常通り電話でのご予約対応可能です。
宜しくお願い致します。
変形性膝関節症 // 当院の日常 // 膝痛の最新記事
- 06月29日・・・症例報告:50代後半 女性 膝(内側・膝下)の痛み
- 06月22日・・・当院の思い:ヒザリハと介護 自分の体を維持させる
- 06月15日・・・症例報告:50代女性 長距離を歩いた後の膝の痛み
- 06月08日・・・症例報告:50代男性 旅行で歩くのがつらい内側の痛み
- 06月01日・・・症例報告:50代女性 4年前から続く膝内側の痛み
ブログカテゴリー
月別アーカイブ
