ヒザリハ津島、ヒザリハ今池に来られる患者様は何らかの膝の痛みをもって来院されるわけですが、
実際は膝の症状だけでなく、他の部位の症状を含んだものも少なくありません。
ご本人は膝だと思って来院されるわけですが、そうではない場合、
当院で対応できるものに関してはその場で対処方法をお教えしますし、
場合によっては医科の診察が必要なこともあり、内容説明した上で速やかに紹介させていただきます。
膝であってもそうでなくても患者様に共通していることとして、
不安や痛みをもってヒザリハを訪ねていただいた、ということに違いはありません。
この不安や痛みを改善させるためにお手伝いをさせていただくのがヒザリハです。
また、よくある質問として、
「ヒザリハでは膝しか見てもらえないのですか?」
というものがあります。
ヒザリハでは膝に限らず、他部位の施術も対応することは可能です。
実際に肩、頸、腰などの関節や上肢下肢の軟部組織に起こる問題にも対処します。
膝以外の症状で小学生~プロアスリートまで来院されます。
その中でもヒザリハとして膝を専門とするわけですが、
整形外科勤務の際には各関節疾患に対応してまいりました。
当院で施術を行うことで早く改善に向かわせることができると判断した場合は、
その内容について患者様に説明をします。
なぜ痛みが存在し、今後どのような治療をし、どのようなか経過を辿って改善していくのか、
ご納得いただけた際には当院での施術を開始します。
逆に、医科での治療が必要であると判断した場合は速やかにそのことを患者様にお伝えします。
膝に関してもその他の疾患に関しても共通して言えることとして、
「患者様の不安を取り、症状の改善するためにはどの方法が最善なのか」
をお伝えします。
改善の見込みが乏しいものに対して、状態の説明をせず、
当院での施術を継続させるようなことは100%ありません。
これでは患者様の利益にはつながらず、症状が悪化するようなことがあった場合、
当院が存在する本来の目的から大きく外れるからです。
何のためにヒザリハが存在するのか。
新年に改めて確認することができました。
お役に立てるように今年も一年頑張ってまいります。
変形性膝関節症 // 当院の日常 // 膝痛の最新記事
- 06月29日・・・症例報告:50代後半 女性 膝(内側・膝下)の痛み
- 06月22日・・・当院の思い:ヒザリハと介護 自分の体を維持させる
- 06月15日・・・症例報告:50代女性 長距離を歩いた後の膝の痛み
- 06月08日・・・症例報告:50代男性 旅行で歩くのがつらい内側の痛み
- 06月01日・・・症例報告:50代女性 4年前から続く膝内側の痛み
ブログカテゴリー
月別アーカイブ
