ヒザリハの山田です。
私事ですが、趣味は自転車や車のドライブです。
以下の例えは車好き方にしか伝わらないかもしれません。
わかりにくかったらごめんなさい。
私は性格的なものもあるかもしれませんが、自転車や車に関しては大切にしているほうだと思います。
そのため大切に扱っている自転車や車に、少しでもトラブルが起きると心配なわけです。
そのトラブルを気にしなくなるためには、
トラブルの原因は何なのか?
そのままにしておくとどうなるのか?
その問題は自分で対処できるかどうか?
直さないといけないのか?
を理解することだと思います。
自転車は比較的シンプルですので、自分で組み立てできるようになりました。
そのため、自転車に関する不安はありません。
大体のことはなんとか自分でできます。
それは自転車の構造を理解し、対応できるからです。
しかし車に関してはよくわからないので、その車種ごとに専門店でお世話になっています。
ディーラーはディーラーの信頼度はありますが、専門で扱っているショップでは
その車種の弱点、起こりやすいトラブルというものを把握しています。
専門で扱っていることでトラブルを的確に対応してくれるというメリットがあります。
他のメリットとして、今後起こるであろう予防について教えてくれるということです。
移動の際に止まってもらっては困るので、今後気になる点は予防整備として対策します。
そのため、愛知にあっても関東や関西からメンテナンスに訪れる方も少なくありません。
事前に予防的な対策をすることで安心を得ることができます。
ヒザリハが膝を専門で対応するということは、こういった自身の経験からくるものでもあります。
予防についてのアドバイスもお受けします。改善のための治療・施術も行います。
愛知県・名古屋市で膝の痛みや不安をお持ちの方は、膝専門治療のヒザリハにご相談ください。
当院の日常の最新記事
- 06月29日・・・症例報告:50代後半 女性 膝(内側・膝下)の痛み
- 06月22日・・・当院の思い:ヒザリハと介護 自分の体を維持させる
- 06月15日・・・症例報告:50代女性 長距離を歩いた後の膝の痛み
- 06月08日・・・症例報告:50代男性 旅行で歩くのがつらい内側の痛み
- 06月01日・・・症例報告:50代女性 4年前から続く膝内側の痛み
ブログカテゴリー
月別アーカイブ
