ヒザリハの山田です。
一般的に膝の痛みを抱えた患者様が向かう場所として挙げられるのは、
主に整形外科・接骨院・治療院が一般的です。
そこで痛みを改善させることに対して各院のメリット・デメリットを挙げます。
整形外科のメリット・デメリット
○医師による投薬、注射、画像診断を受けられる。
△リハビリ時間が限られる。投薬、注射に頼った対応が多い。
接骨院のメリット・デメリット
○健康保険対象症状であれば整形外科に比較して長めの施術を受けることも可能。
△国家資格であるものの勤務経験により施術に差がある。保険使用対象が限られる。
治療院のメリット・デメリット
○時間をかけた施術が可能。自費治療のため施術制限を受けにくい。
△全額自費での施術。民間資格であり、知識や技術に接骨院以上に差がある。
ヒザリハに来院される患者様は、
「膝が痛いまま放置したら、将来歩けなくなるのではないか」
という不安を改善させたい、また過去の診察などで「加齢なので仕方がない」と言われ、
「納得できる説明がないまま、改善しないのに注射だけは打っていた」
など、満足いく対応をされていないという患者様が大半を占めます。
患者様の中には整形外科・接骨院・治療院の違いがわからない方も存在し、
膝の状態も把握できずに、たまたま通った院で言われた通りの施術を受けている方も多いです。
当院は、画像診断や投薬などが必要な患者様に対しては、
整形外科への診察依頼を速やかに行います。
整形外科勤務による知識、経験をもとに、整形外科基準の判断をし、
接骨院・治療院の時間をかけた丁寧な対応といったような、
各院の長所を抽出したような院として、最善・的確な情報・技術提供をできるようにします。
膝の痛みのことなら愛知県・名古屋で唯一の膝痛専門院ヒザリハにご相談ください。
ヒザリハコラム // 変形性膝関節症 // 当院の日常 // 膝痛の最新記事
- 04月30日・・・リハビリの回数について
- 03月06日・・・サイクルスポーツの方の膝に関して
- 01月16日・・・ヒザリハの患者様の傾向
- 11月27日・・・あなたが膝痛専門院を選ぶ意味
- 11月20日・・・膝痛の予防をすることで、寝たきりの生活を防ぐ
ブログカテゴリー
月別アーカイブ
